英語に次いで重要性が高まる「中国語」がレッスンに組み込まれており、中国語で挨拶や簡単な会話ができる、マルチリンガル(英・日・中)で、国際的な広い視野を持ち合わせた子どもの育成を目指します。
最新の技術を活用して、より質の高い教育を提供することを目指しています。生徒たちが自ら学びを進めることができる環境を整えています。
最新のさまざまなICT教育機器を導入することで、生徒たちが自己表現力やコミュニケーション能力を身に付け、より良い未来を切り拓くことができるように、全力でサポートしています。
毎日の通園がとても楽しい!かわいいキンダーキッズオリジナルキャラクター達がデザインされた「キンダーバス」がお子さまをお迎えします。 ①東ルート 渋谷方面、②南北ルート 経堂/自由が丘方面、③西ルート 溝の口方面を運行予定です。
※バスルートは参考ルートです。年度毎や年度途中でも乗車人数や希望降車場所により、変更になる可能性があります。説明会では、各学年で習得する内容や行事についての説明、募集要項などについての説明をお話しさせていただきます。 幼少期からの英語教育にご興味がある方は、ぜひ、お気軽にご参加ください。
※ 説明会への参加は完全予約制となっております。参加ご希望の方は、必ず、事前にご予約をお取りいただけますようお願い申し上げます。POINT
右脳の働きがピークを過ぎる3歳頃に左脳の働きが活発になります。そのため言語習得には、新しい言葉を感覚・感性で素直に吸収する右脳が活発に働く幼いうちに始めると良いとされています。
キンダーキッズのコンセプトは『日本に暮らす子ども達のためのインターナショナルスクール』親御さんも日本の方、英語が得意で無い方がほとんどです。経験豊富でバイリンガルのスクールマネージャーがご対応をさせていただきます。また、入園後も園内の掲示物、園からのお知らせは全て日本語と英語でお伝えしています。
POINT
1歳児(ナーサリー)クラス*から始めると
なんと7,050 時間一日の大半をオールイングリッシュの環境で過ごす子どもたち。毎日たくさんの英語にふれることで確かな英語力を身に付けています。
* 3歳児(年少)~5歳児(年長)/キンダー1~3クラス準2級、2級にも合格!
英検に挑戦その他、日本語学習クラスで日本語の絵日記や作文を作成し「キンダーキッズ作品コンクール」で発表しています。
* いずれもキンダークラス以上が対象小学2年生相当まで身につけた言語能力は、たとえそこで英語の学習をストップしたとしても、その定着した能力は失われにくいと言われています。また、 キンダーキッズ卒園生の小中高生対象を対象とした「グラッドクラブ」でも継続した学習のサポートを行っています。
「Grad Club HP」はこちら東急田園都市線「桜新町駅」から南に向かって伸びる約300mのアーケード街、昭和レトロな雰囲気が漂う中に最新のICT教育設備を導入したスクール。
周辺には、桜の名所である二子玉川公園や、複数の神社仏閣があるため、自然や歴史に触れられるスポットもあります。
キンダーキッズは、全国1048名のパパ・ママに選ばれてNo.1を獲得しました。「カリキュラム満足度、安心して預けられる、子供が楽しめる・小学校入試・英検に強い」プリスクール。
これからもNo1プリスクールとして、皆さまのご期待のそえるよう進化を続けてまいります。
「幼児教育・保育の無償化」の制度により認証保育園や認可外保育園に通うお子さまも同じ条件で対象となります。
キンダーキッズ全国24校は国が定める基準を満たした保育施設であり、安心してご利用いただけます。
〈幼稚園児クラス〉
3歳児 年少/キンダー1クラス4歳児 年中/キンダー2クラス5歳児 年長/キンダー3クラス